検索
Weed(KBC):2016年度
- labs-admin
- 2017年2月26日
- 読了時間: 2分
■開発テーマ
ネットワークエンジニアへの近道 ~トラブルシューティングを用いて~
■活動報告会
■SDN/クラウドプログラムコンテスト2016(12/6(火))
★特別賞(2万円の図書券)
■SDN/クラウドミニプログラムコンテスト2016(08/26(金))
★NTTコム賞(Cloudn 半年利用権を1名1アカウント)
■メンバー
国際電子ビジネス専門学校
・金城嵐
・齊田真聖
・新垣麻里奈
■成果および感想
トラブルシューティング対象の仮想ネットワークは、ユーザ名の入力を終えて問題ページに移動する際に自動構築される。入力したユーザ名(env id)、シナリオID (scenario id)はWebサーバからシナリオ構築アプリケーションに引き渡され、これを基にシナリオ毎の環境構築スクリプトを実行して仮想ネットワークを自動構築する。現在はシナリオが2つしかなく、これを増やすことは今後の課題である。また最近学んだWebページ作成の知識を生かして、Webページのデザインと操作性の向上を図りたい。ほかに、トラブルシューティング後の解説、コマンドリファレンス機能を追加実装したい。このプログラムを通して、何を作り、何をして、それが何に役立つのかを考え、実際にそれを開発する大変さを知った。大勢の前での発表など普段の学校生活にはない経験もできた。ほとんどゼロからの挑戦だったが、チームの力を結集して我々らしいものができたと思う。ここで学んだ経験や知識を生かして、社会で活躍できるエンジニアを目指したい。
Commentaires